47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2021-12-09 令和3年12月定例会(第9日) 本文

パナマ船籍が衝突した西防波堤は築八十五年、昭和十一年に設置されたもので大変古く、現在の防波堤建設で用いられている計算式よりも旧式のもので造られた防波堤だと考えられます。そのことが原因かどうかは分かりませんが、ある港湾関係者の話によりますと、この防波堤は海に水没することがあるそうです。私は、水没した博多港の防波堤を見たことがありませんでした。

宮城県議会 2019-09-01 09月12日-04号

財団法人仙台湾漁業振興基金仙台港沖防波堤建設に伴う沿岸漁業に対する被害の防止と沿岸漁業振興を図ることを目的に、漁業関係者の皆様との協議・調整を経て、昭和六十一年に設立されました。平成四年には仙台港に出入港する船舶により生じた原因者不明の漁業被害に対する補填事業を新たに基金事業として追加しております。

栃木県議会 2012-10-17 平成24年定例会第314回通常会議-10月17日-06号

特に近年は、ヘリポート改修工事漁民宿泊所拡張工事が実施されたほか、総合海洋科学基地建設工事着工済みであり、さらに、防波堤建設計画されるなど、竹島実効支配につながる施設建設が進んでいる。  そうした中、今年八月十日に、韓国国家元首である李明博(イ・ミョンバク)大統領が竹島に不法上陸した。  これは、看過することのできない極めて憂慮すべき深刻な事態であり、断固抗議する。

島根県議会 2011-06-02 平成23年6月定例会(第2日目) 本文

特に、最近ではヘリポートの大規模改修工事着工や、竹島周辺での海洋科学基地設置工事着手動き、さらには事業費約320億円の防波堤建設計画を発表するなど、竹島実効支配を一層強めているところであります。  このような韓国側動きに対し、知事はどのような所見を持ち、県としてどのような対応をしてきたのか伺います。  

茨城県議会 2009-06-22 平成21年第2回定例会(第5号) 本文 開催日: 2009-06-22

防波堤建設は,12Oメートルに23億円もかける国直轄補正予算です。  同意できない第1は,港湾整備は,大企業の要請に応じて莫大な税金投入を行う事業だからです。常陸那珂港区は全体計画で7,267億円,既に3,600億円を投入しました。本年3月末には,中央埠頭に68ヘクタールもの工業用地計画変更を決めました。大型機械港湾で製造し,輸出できるようコマツ,日立建機が求めたからです。  

福島県議会 2008-12-17 12月17日-委員長報告~閉会-06号

港の収支は、施設利用料水域占用料収入に対し、人件費維持管理補修費災害復旧費などの支出がかかり、さらに防波堤建設しゅんせつ費などを見込むと、収入で賄える港湾は1つもないという状況があります。差額は、すべて税金で穴埋めをしているのが現状です。 そんな中、国土交通省は今年度臨海部産業エリア形成制度を立ち上げ、大型公共埠頭民間事業者に一体的に貸し付けることを可能にしました。

富山県議会 2008-09-01 平成20年9月定例会 一般質問

港湾整備し、物流利便性を高めることは新規貨物の創出や企業立地を促す上でも重要な要素の一つであり、外港安全確保のための北沖防波堤建設早期着工など、外港整備が望まれています。  そこで、環日本海物流拠点として港湾機能向上を図るためには、富山外港整備について具体的な検討を進めるべきであると考えるがどうか、井波土木部長にお伺いいたします。  

富山県議会 2008-09-01 平成20年9月予算特別委員会

とりあえず北沖防波堤建設から取りかかる運動を進めていくことが一番現実的だ」と森市長も言っておられました。調査も、もう何十年も調査しているわけですね。  それから、前にも私は言いましたが、「みなと三兄弟」といっても、伏木港と富山新港富山港を見たら、富山港はもうまま子扱いされておる、だらにされておると、こうみんな言うとるわけです。

高知県議会 2007-12-27 12月27日-05号

委員から、今後の方向として、静穏度の問題があるが、どういう形で国の防波堤建設に向けて対応していくのかとの質問がありました。執行部からは、13メートル岸壁については、国直轄で380メートルの防波堤計画があるが、これが完成しないと静穏度確保ができないので、企業の進出も契機にして、今後国に対して早期着工を強く働きかけていきたいと思っているとの答弁がありました。 

長崎県議会 2001-06-01 06月28日-03号

公共事業水産基盤整備事業では、漁場環境保全創造事業により、藻場造成を行い、漁港整備事業については、藻場の成長を促進する防波堤建設等自然調和型の漁港づくりを進めることといたしております。 また、総合水産試験場におきましては、国及び大学と共同して、食害対策による藻場造成技術開発研究を行っております。 

大分県議会 2001-06-01 06月26日-03号

既に平成九年度から沖の防波堤建設着手しておりまして、本年度も引き続きその工事進捗を図ることといたしております。今後は、この進捗にあわせまして、順次、岸壁臨港道路工事着手していく予定であります。 なお、臨港道路につきましては、住民の強い要望があることから、本年六月に地元住民事業計画の説明を行ったところでありまして、今後とも早期着工に向けまして努力してまいりたいと考えております。 

宮崎県議会 2001-04-01 06月25日-04号

まず、細島港沖防波堤建設と今後の課題についてでございます。 細島港は、昭和26年に重要港湾に指定されて以来、翌昭和27年から細島臨海工業地帯工業港として港湾施設整備増強を進め、昭和39年には南九州産業開発拠点として日向・延岡地区新産都市の指定を受け、国内船はもとより各国の大型船舶が相次いで入港し、名実とも大型港湾としての機能を発揮してきたところであります。

島根県議会 1999-12-02 平成11年12月定例会(第2日目) 本文

浜田整備の一環として、運輸省第三港湾建設局では、この伊勢島中心として東西にそれぞれ二百メートルの防波堤建設と航路のしゅんせつ計画しており、浜田漁業協同組合に対し漁業補償の交渉が進められておりますが、実はこの伊勢島付近は大変良好な漁場であり、浜田漁業関係者中心防波堤建設によってこの漁場が失われることに伴う新たな漁場造成等が強く望まれております。  

大分県議会 1999-09-01 09月20日-02号

工事につきましては、新たに築造する岸壁などを波浪から守るため、平成九年から沖の防波堤建設着手しているところであり、今後はこの進捗にあわせまして、順次、岸壁臨港道路工事着手していく予定であります。 なお、議員ご指摘の臨港道路につきましては、工事用道路としての必要性住民の強い要望もありますことから、早期着手するように努力してまいりたいと考えております。 以上でございます。

茨城県議会 1998-09-11 平成10年土木常任委員会  本文 開催日: 1998-09-11

議案書1)の8ページの最下段,日立建設工事請負契約というのがございますが,日立港の防波堤建設工事につきまして,限度額1億 6,000万円をお願いするものでございます。  続きまして,第 116号議案港湾事業特別会計について御説明いたします。  恐れ入りますが,今の議案書1)の24ページをお開き願います。